にちぶんにっき

早稲田大学日本語日本文学コース室のブログです。

ご挨拶&コース室開室時間のお知らせ

皆様初めまして。今年度より日文コース室TAとして勤務させていただきます 諤々と申します。どうぞよろしくお願いいたします。 さて、2016年度春学期の日文コース室開室時間についてお知らせいたします。 月・水・木・金:12:00〜17:00 火・土・日:閉室 祝日…

博士論文構想発表会のお知らせ

※1月28日、リンクを修正しました。(プログラムが1月26日作成のものに差し替えとなりました。発表順に一部変更がありましたので、ご確認ください。)こんにちは。寒い日が続きますね。 さて、日文の博士論文構想発表会が1月30日に行われます。 博士論文提出…

本年もよろしくお願いします&春休み中の開室について

みなさま、遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします。 【春休み中の開室について】 すでにツイッターや日文ホームページでもお伝えしていますが、春休みの開室についてご連絡いたします。 春休み中(2月5日〜3月31日)は、毎週水曜13:00〜16:00の開室…

花ひとつ

今日、文キャンで見つけた花です。 さざんかでしょうか。 周りはどれもつぼみなのに、 この花だけが咲いていました。 優れた芸術家は、花鳥風月に人の情をうまく映します。 文才のない者が下手に仮託すると、 自然のもつ趣を曲げて伝えてしまうことになりそ…

国文学会秋季大会のお知らせ(12月4日は休室です)

こんにちは。12月になりました。 「先生も走り回るほど忙しいから、師走っていうんだよー」と子どものころ大人に言われた人は多いと思います。 でも考えてみると、それは「師走」という字ありきの説明で、「先生が走り回ること」と「しわす」という音を直接…

6日(金)は閉室します & 日本語学会 於 山口県

こんにちは。 お知らせです。 明日6日(金)は、早稲田祭前の臨時休業日なので、日文コース室もおやすみです。 ご不便おかけしますが、ご了承ください。 なお、本日も体育祭で休業日ですが、日文コース室はあけています。 ご用のある方は普段通りご利用くだ…

記念会堂が開放的に

2週間ぶりの更新となりました。こんにちは。 今日の東京は秋晴れで、日差しは暑いですが風に季節を感じますね。 さて、文キャン(戸山キャンパス)が、かのサグラダファミリアのように延々と工事現場だった風景は、この春に途切れ、平穏が訪れたはずでした。…

べんたう

こんにちは。 昨日は季節が一気に進んだような寒さだったのに、今日は一転、夏に逆戻りとまではいえないけれど、春のような陽気。小春日和というのは旧暦の10月ごろ、新暦の11月ごろのあたたかい日に言うことばだそうなので、今の時期に言うのはふさわしくな…

1996年

こんにちは。今日の東京はやや曇り気味。風が少し冷たいですがみなさま風邪など引いていませんか。 さて、スポーツに興味のある方は、今朝のニュースといえばこれですね。 NHKニュース イチロー 大リーグで初のマウンドにメジャーリーグ・マーリンズのイチロ…

都民の日 都民じゃなくても お得です

こんにちは。東京は少し肌寒いくらいの気温。秋めいてきました。 今日から10月。10月1日は「都民の日」だそうです。 明治22年(1889年)5月1日、東京23区の元の形である東京市が、東京府の下に置かれました。 当初は東京府知事が市長を兼務していましたが、…

いきつけのつけ

こんにちは。波留です。 夏休み中は毎週水曜日に開室してきましたが、来週水曜日の23日は祝日のため、閉室いたします。 そのため、本日が夏休み最後の開室日となりました。 みなさんの夏はどんな夏でしたか? さて、特に脈絡はないのですが、今回のテーマは…

コース室にふく来てます

ご無沙汰いたしております。波留です。 夏の暑さもひとまず落ち着いて、今日の関東は寒いくらいですが、いかがお過ごしですか。 西日本など、台風の被害があった地域の方々には、お見舞い申し上げます。 さて、今年度はブログの更新があまりできておらず、先…

夏休み中の開室日

夏休み中の開室日をお知らせいたします。 開室日 一斉休業期間中(8月12日)を除く、毎週水曜日8月5日 8月19日 8月26日 9月2日 9月9日 9月16日 9月23日 (→9月23日は閉室となりました。 ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。(9月9日追記)…

皐月

ごぶさたしております。波留です。 4月は、当ブログをほとんど更新できず、読んでくださっているみなさまには申し訳なく…。 今年度からお読みになっている方もいるでしょうから、改めてこのブログについて紹介しておきます。 当ブログ「にちぶんにっき」は、…

コース室開室時間のお知らせ

初めて投稿いたします、るーとと申します。 今年度よりコース室TAとして勤務させて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。 まずは、2015年度の日文コース室の開室時間についてお知らせいたします。月・水・木・金:12時〜17時火・土・日:閉室祝日:授業…

雑草ノート(波留版)

ごぶざたしております。波留です。 すっかり春めいてまいりました。 文キャンはついに工事がほぼ終わり、新しく生まれ変わりましたが、変わらない風景も。 39号館裏の土手のようなところ一面に咲いている花々です。 以前、小倉さんが紹介していた「ムラサキ…

ひとまず書庫整理おわりました

ご無沙汰しております。小倉です。 まさかの今年初のブログ更新です。 今年度はあまりブログを書けませんでした。すみません。 本日で私のコース室勤務も最後となります。 この2年間で様々なかたにお世話になりました。ありがとうございました。 大学院には…

文キャンの新しい姿、もうすぐ。

ご無沙汰しております。波留です。 ブログの更新が滞ってしまい、申し訳ありません。 大学は春休みに入りました。 ◆はじめに、春休みの開室予定を改めてお知らせします。本日は木曜日ですが、次回以降は、毎週水曜日の開室となります。 開室日:2月25日、3月…

おじや

こんにちは。波留です。 昨日おとといは大学入試センター試験が行なわれましたね。 早稲田大学を目指している受験生でこのブログを読んでくれている人もいるのでしょうか。 一般受験の人はあと少し受験勉強が続きますが、大学での生活をイメージしてがんばっ…

本年もよろしくお願い申し上げます

波留でございます。 昨日も日文コース室は開室しておりましたが、本日から冬休み明けの授業も始まり、これが本年初の書き込みとなります。 新しき 年の初めの 初春の 今日降る雪の いやしけ吉事 (『萬葉集』巻第二〇・四五一六・大伴家持) 「新しい 年の初…

今年もお世話になりました

こんにちは。波留です。 百人の蕎麦食う音や大晦日 江戸の川柳 うまい句が残っております。 今年も残り少なくなりましたね。 「おおみそか」は、一年で最後の「みそか」のことですが、「みそか」はもちろん「三十日」のことですね。 (「十」を「そ」と読む…

いまの一当は、むかしの百不当の力なり、百不当の一老なり。

こんにちは。波留です。 寒さも増し、街ではクリスマスや年の瀬の雰囲気も高まるこのごろですが、研究でお疲れの方も多いのではないでしょうか。 文学部の卒業論文は、先週末が提出日でした。そして、文学研究科の修士論文提出日はついに来月に迫りました。 …

国文学会秋季大会、無事終了

こんにちは。波留です。【国文学会秋季大会】 先週末5日(金)、6日(土)に行なわれた早稲田大学国文学会秋季大会は、充実した研究発表とすばらしい講演会によって、無事終了いたしました。 ありがとうございました。 【新着雑誌】 新着雑誌のお知らせです…

ジン、チン、きん つづき

こんにちは。波留です。 本日の東京は最近で一番の冷え込みと言っていい天候になりましたね。 【国文学会秋季大会と日文コース室閉室情報】 さて、はじめにお知らせです。 何度もお知らせしていますが、国文学会秋季大会が明日(5日金曜日)、明後日(6日土…

コピー機リテラシー

こんにちは。波留です。 以前予告した、外国人名の表記についてのブログは、近日更新します。(きっと。)本日は、千鳥さんとともに国文学会の資料の印刷に悪戦苦闘しました…。 コピー機ってなんであんなに難しいんでしょうね。私が使いこなせていないだけで…

2014年度学生研究班発表会が行われました

こんにちは。小倉です。 11月26日(水)の学生研究班発表会は盛況のうちに終了いたしました。その様子を一部ご紹介いたします。 春雨物語における『幻想』 赤津暢彦氏(文・3年) 『あとじまつ』の謎 椛島達也氏(文・3年) 〈中期〉太宰治論?――『女生…

漫画で読む日本文学 その三

皆様こんにちは、にちぶんにっきレアキャラにも程があると一部で噂の千鳥です。 あまりのブログの書かなさに小倉さんも波留さんも呆れ気味、 最近小言も言われなくなった始末で、そろそろ書かないと愛想をつかされる気が致します。 というわけで漫画で読む日…

学生研究班発表会、無事終了

こんにちは。波留です。 東京は気持ちのいい青空。大学周辺の紅葉もいっそう彩り豊かに見えます。 【学生研究班発表会について】 さて、昨日は学生研究班発表会が行われました。 「学生研究班」とは? ―先生方のご指導のもと、学部生、院生の有志が 自主的に…

雑草ノート28(紅葉編)

ブラジルに珈琲植ゑむ秋の風 萩原朔太郎こんにちは。小倉です。 秋も深まってまいりましたが、12月5日(金)、6日(土)に早稲田大学国文学会が開催されます。 波留くんと共に設置した立看板は、構内へ入ってくる方に見えやすい角度になっているのがポイ…

ジン、チン、きん

こんにちは、波留です。 今日は時事ネタ。 先日、北京でのAPECが閉幕しましたが、それを伝える各新聞社の記事で、気になる点がありました。 それは中国の国家主席、「習近平」の読み方。 みなさん、この人名、頭の中で何と読みましたか? 従来、中国人の名前…