にちぶんにっき

早稲田大学日本語日本文学コース室のブログです。

2014-01-01から1年間の記事一覧

カツ丼と早稲田

こんにちは。小倉です。 先ほどぱらぱらめくっていた本で偶然発見したのですが、カツ丼の発祥地は一説によると早稲田界隈のようですね。 カツ丼にも卵とじのカツ丼とソースカツ丼がありますが、 前者は馬場下町交差点付近のある老舗そば屋で宴会に残ったカツ…

さらぴんの

こんにちは!波留です。 「こんにちは。」と「こんにちは!」ではどう印象が違うだろうか、ブログ、メール、手紙など、場面によっても変わるだろうか、などと考える今日このごろです。さて、今日のニュースはこれです!新しい台車が来ました!!! バンザイ…

雑草ノート27

乾電池ころころ回す涼しさよ 野口る理 こんにちは。小倉です。 今日は強い雨が降ったりやんだりの天気ですが、コース室は冷房がつき、いたって快適です。 冷房の気持ちよさと暖房の気持ちよさを比較した場合、間違いなく冷房のほうが気持ちが良いと思うので…

国立演芸場で落語を聴く

こんにちは。波留です。 今日は、今のところ雨は降っていませんが、不安定な天候で予報もコロコロ変わっている感じ。洗濯物がぁー…というこのごろです。さて、6日金曜日の関東地方は大雨でしたが、国立演芸場に落語を聴きに行ってきました!出演は以下の通り…

雑草ノート26

こんにちは。小倉です。 十薬の花の十字の梅雨入かな 石田波郷 2週連続ドクダミの写真です。 しかし、これには訳があるのです。 実は、昨年も梅雨入りの前にドクダミの写真を使ってしまってから上記の句を思い出しまして、来年は絶対梅雨入りしてからドクダ…

誤植

こんにちは。波留です。暑さもひと休みのお天気ですね。さて、日文コース室ではTwitter(@Wnichibun)で開室情報などを発信しています。ブログとも連動していて記事の更新があればツイートされるようになっています。どうぞご利用下さい。そのTwitterに、本…

雑草ノート25

右頬に飴寄せたまま夏に入る 長嶋有 (長嶋有『春のお辞儀』ふらんす堂 2014年5月) こんにちは。小倉です。 暑さが増してきましたね。 ドクダミは昨年に引き続き2度目の登場です。 あえて同じような構図にしてみましたが、いかがでしょうか。 ちなみ…

弓矢取る身

こんにちは。お暑うございます。みなさまご体調いかがですか。 私が、昨日の深夜、もう何年も住んでいる家でドアの角との距離を見誤って頭をぶつけたのも、きっと暑さのせいでしょう。さて私は以前少しだけ弓道を習った経験があります。 本気でやっている方…

自給自足

こんにちは。小倉です。 暑い日々が続きますが、みなさまいかがお過ごしですか。 私は、土曜日の深夜に左足の小指をぶつけて出血。 日曜日にもぶつけて再度出血し悶絶、という壮絶な週末でした。 さて、文学部キャンパスもだんだんと完成に近づいてきました…

20年前のお値段です

さみだれや喰わねば腐るものを喰う 静人臣 こんにちは。小倉です。 最近は雨の予報が出る日も多くなり、梅雨も間近ですね。 体調には十分お気をつけください。さて、コース室にはなぜか1992年版の「imidas」が置いてあります。 そのなかで気になった流行…

さみしい

こんにちは。波留です。今日は、千鳥さんが遅れてやってきました。 遅刻した代わりではありませんが、たまねぎせんべいを持ってきてくれました。今ならなんと、コース室にお越しの方はたまねぎせんべいをご自由にお召し上がり頂けます!みなさん、お気軽にコ…

写真美術館改修工事

こんにちは。小倉です。 先日図書館でなくした5000円のコピーカードを事務所へ届けてくださった方、本当にありがとうございました。まさか戻ってくるとは思っていなかったのでとてもうれしかったです。 起立礼着席青葉風過ぎた 神野紗希 ということで、…

日本語学会春季大会

こんにちは。波留です。 五月も後半に入ってまいりました。昨日・おとといの土日には、早稲田大学を会場として日本語学会の春季大会が開かれました。 今年で学会が70周年を迎えるということもあり、大変盛況でした。私は、運営のお手伝いとして、会場への道…

日本語のどの点が特殊で、どの点はそうでないか

本日の東京は晴れたり曇ったりですが、昨日は夏のようでしたね。季節が少しずつ移ってゆくのを感じます。こんにちは。波留です。スタジオジブリの監督で高畑勲という方がいます。 最近の国語の教科書の内容はバラエティに富んでいます。三省堂の『中学校の国…

あべのハルカス

こんにちは、波留です。 みなさま、連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は、実家のある大阪に帰省していました。さて大阪には最近、横浜のランドマークタワーを抜いて日本一高いビルとなった「あべのハルカス」が出来ました。 このハルカスという名前…

コース室所蔵・ちょっと気になる本列伝1

こんにちは。小倉です。 先日5000円のコピーカードを紛失した衝撃からいまだ立ち直れずにいます。450度くらい残ってたのに…… さて、今日から始まりました「コース室所蔵・ちょっと気になる本列伝」。このコーナーでは、コース室所蔵の書籍を整理して…

いっせーのーで、さんっ!

波留です。こんにちは。昨日は汗ばむくらいの晴天に恵まれた日曜日でした。私用で大学の近くまで来たのですが、戸山公園で少年野球の子どもたちが試合をしていました。 私は小学校から野球をやっていたので、懐かしい気持ちで眺めていました。不審者として通…

グリンピイスのスウプ

こんにちは、太宰かぶれ期・千鳥です。 ブログが長すぎて苦情がきましたが反省はしません。(冗長!) 昨日は『斜陽』を読みました。一. 茹でる 朝、食堂でスウプを一さじ、すっと吸ってお母さまが、 「あ」 と幽な叫び声をお挙げになった。 二. 裏ごし(皮は先…

ちょっと、ちょっとちょっと

皆さまこんにちは。波留です。昨日今日は春の陽気ですね。私の知り合いで依頼の仕方と断り方に関する言語学的な研究をしている方がいらっしゃるんですが、日本人は断るときによく「ちょっと」って言葉を使いますよね。 「このあと一杯どうですか?」「あ、今…

雑草ノート24

傘さすもさゝぬもこころ春の雨 井沢ミサ子 こんにちは。小倉です。 最近は上に掲げた句のような天気が続いていましたが、今日は久しぶりの快晴ですね。 ということで、今日は文キャン春の花祭りです。 ヒメオドリオコソウ ハナニラ カラスノエンドウ ハルジ…

日本近代文学館所蔵 太宰治自筆資料集正式サービス開始

こんにちは。小倉です。 夜9時頃家に帰り、そこから自分で作ったご飯が全然おいしくなかった時のやるせなさは相当なものですね。 新しいレシピは時間がある時に試すことにしようと思いました。 表題と全く関係ない話をしてしまいましたが、早稲田大学の学術…

習うより慣れよ

波留でございます、こんにちは。本日はコース室に少し時間のかかる仕事が舞い込み、千鳥さんとひたすら地道に作業しています。私はパソコンや情報機器の扱いに疎いのですが、やはり一度実際にやってみると分かってくるものですね。 習うより慣れよという言葉…

神奈川近代文学館「太宰治展」×文豪ストレイドッグス

こんにちは、千鳥です。 今年度はせめて週一ブログを書くことを目標にしたいです。 先週に引き続き今週も漫画がらみのお話。 ただいま、神奈川県立近代文学館では下記の特別展が実施されています。 ・「生誕105年 太宰治展 ―語りかける言葉―」 日程:2014年4…

Google翻訳でエスペラント

こんにちは。小倉です。 エスペラントは1887年にロシア領ポーランドのザメンホフという人によって考案された人工言語ですが、例えば池袋に本店があるリブロという書店の名前は、エスペラントで本を意味する名詞(libro)だったりと、意外に現代の日本で…

方言雑記「カッターシャツ」

「カッターシャツ」という言葉、使ったことありますか?こんにちは、波留です。 さて突然お聞きしましたが、「カッターシャツ」という言葉を使ったことはありますか? 使ったことがあるというあなた!西日本のご出身ですか?「カッターシャツ」は、近畿地方…

漫画に見る古典

皆様こんにちは、二年目の千鳥です。 ハルさんが加わり一層にぎやかになったコース室を本年度もよろしくお願い致します。 以前「漫画で読む日本文学」という記事を書いたのですが、 最近ちらほらと面白いものを発見したのでパート2をやりたいと思います ダイ…

雑草ノート23

こんにちは。小倉です。 昨年度はたくさんの方にお世話になり、楽しい日々を過ごさせていただきました。今年度もどうかよろしくお願いいたします。 さて、昨年度、記念すべき第1回の雑草ノートでご紹介した「ムラサキハナナ」。 最初の頃は写真をブログに載…

コース室開室時間のお知らせ

初めて投稿いたします、波留と申します。◆まずは、2014年度の日文コース室の開室時間についてお知らせいたします。月〜金:12時〜17時 土・日:閉室 祝日:授業実施日の場合のみ開室以上の通りです。◆先日の文学研究科新入生歓迎会の写真が欲しいという方が…

卒業式

こんにちは。小倉です。 昨日は卒業式、学位授与式、卒業生謝恩会が行なわれました。 卒業生のみなさんご卒業おめでとうございます。 下は謝恩会の様子です。 たくさんの先生方もお見えになり、卒業生から花束が手渡されました。 卒業生への言葉では、今年度…

雑草ノート22

こんにちは。 ご無沙汰しております。小倉です。 かれこれ2ヵ月ぶりのブログ更新とあって、パスワードを思い出すのに少し時間がかかりました。 さて、近頃は春の気配もただよい始め、雑草が乱れ咲く季節になってまいりました。 雑草ノートは引き続き来年度…